こんにちはiphone修理サロンです!
今回はiPhone7についての新機能を3つ紹介したいと思います。
2016年9月に発売されたiPhone7ですが、まだまだ前シリーズとの違いが分からないことあいめすよね。
今回はそんなiPhone7のおおきな変更点をご紹介いたしますっ!
◯カラーバリエーション
・スペースシルバーシルバー
・ゴールド
・ローズゴールド
・マット仕上げのブラック
・光沢のあるジェットブラック
が追加されています。
発売当初はジェットブラックに人気が集まり、入荷待ちが多く入手困難でしたが今では安定しているようです。
そして先日新しく「(PRODUCT)RED」の追加がありました!
こちらは今までになかった新色ということもあり
iphoneユーザーの間ではかなり話題になっているカラーです。
1. おサイフケータイ「FeliCa」内臓。
「iPhone7」と「iPhone7Plus」には
待望のおサイフケータイ「FeliCa」チップが
内臓されています。
つまり、iPhoneで改札を抜けられるようになったわけですね!
今まではケースにICカードを入れていました。
ケースをつけてしまうとiphoneのデザインが見えなくなってしまうのが嫌な人や、
ガラケーでおサイフケータイ機能を活用していた人にとってはこれは大きな変化です。
「待ってましたっ!」という声が多くあります。
2. 防水・防塵機能を搭載。
FeliCaについでの目玉ですね。
iPhone7シリーズは、
IP67という非常に耐水性に優れた仕様になっています。
あくまでも水に対しての防水機能になりますので、さっそく水没修理の依頼は何件か上がっています。
生活防水程度にはなりますが、iPhoneの使えるシーンがぐっと増えてくることは間違いないでしょう。
3. イヤホンジャックは廃止。
従来のシリーズで一般的だったイヤホンジャックが
iphone7シリーズから姿を消します!
しかし変換コネクタとLightningイヤホンが同梱されてますので今まで愛用していたイヤフォンを
変換コネクタを利用することでご安心を。
この変更は「防水に対応するため」だともいわれています。
いちいち変換コネクタをつかうのは…。という方のために
ついにAppleから「AirPods」の販売もスタートしました。
<まとめ>
1. おサイフケータイ「FeliCa」内臓。
2. 防水・防塵機能を搭載。
3. イヤホンジャックは廃止。
他にもiPhoneの、魅力は沢山あります!
でもそれは他の記事で書いておりますので
楽しみにしといて下さい♪